« 藤倉山 | トップページ | 冠山 »

2015年6月17日 (水)

ホノケ山

残念ながらこのところ調子が良くない、昨日は時々通っている整骨院へいった、暇な時には腰痛体操もしているし、シップを貼ったりもしている。

かみさんは膝や腰はそんなに簡単には治らないよと云う、それはわかっているが、だからと云って山登りを休むべきなのだろうかなどと、変なことで悩んでいる。

何時ものことながら、痛くなれば帰ればいいやと、足首、膝、腰にもサポーターをはめ出かける、あまりきつくない山と云えばホノケ山です。

登山口出発(8:51)

Img_7608
杣山の犬戻しコースの登で鍛えたので、ここの登りは楽に感じるが、膝を痛めないようにゆっくりと登る。

瓜生野分岐

Img_7610
切通しの道

Img_7612
ブナ林

Img_7614
光林坊墓跡

Img_7615
5分程休憩して出発、(頂上まで1000m)

Img_7616
菅谷峠、(登山道の草が綺麗に刈られていた)

Img_7617
展望所 (ガスで景色は見えず)

Img_7620
頂上到着(10:33) 1時間42分

Img_7621
景色は見えないが、涼しく気持ちが良い。

霧の林

Img_7623
そろそろ下山、(10:54)

Img_7625
途中でササユリを見つけた。

Img_7626
今日は曇り空のお蔭で、それほど暑くはなく、落ち葉の絨毯の道をのんびり下りました。

Img_7631
登山口到着

Img_7637



                    HPトップへ


« 藤倉山 | トップページ | 冠山 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホノケ山:

« 藤倉山 | トップページ | 冠山 »

フォト
無料ブログはココログ