日野山
日野山は毎月1回以上登る予定でいたのですが、4月は登らずしまいになってしまいました、連休中に日野山登山口駐車場の前を通ると、何時も沢山の車が止めてあります、1か月半余りご無沙汰したので、ようやく元気を出していくことにしました。
今日は牧谷から登って見ます。(8:24)
すぐに堰堤があり、右側を登ります。
少し上流の石積みの堰堤を過ぎたら、沢沿いに行きます、道はありません、歩きやすそうなところを選んで行きますが、藪はひどくありません。
特徴のある木も目印です。
林道に出ます。(ここまで40分)
朽ちた昔の案内標識があり、ここから牧谷峠までは、まあまあの道があります。
牧谷峠に到着。(ここまで55分)
チョット休憩して頂上に向かいます。
所々見晴らしの良いところがあります。
展望所から、遠くに白山
見晴らし抜群
登って来た牧谷峠方面
中ほどの尾根は、大平山と唐木岳でしょう。
ようやく頂上に到着(10:57)
奥ノ院にお参りします。
休憩小屋の前で、新しく買ったコンロで「焼きそば」を作りました。
今日は割合登山者が少ないです、下山します。
帰りも同じコースを下ります。
展望所
トンビ岩
牧谷峠
林道出合
道なき道を下って、駐車地点へ
少しですがワラビも採れました。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
見晴らしのいい山ですな。
投稿: テラめし倶楽部キッズ | 2015年5月13日 (水) 05時52分