藤倉山
昨日は杣山を折り返しで登ったが、それほど疲れなかった、携帯電話の歩数計を見ると、折り返しで登っても、日野山と同じ程度である。
風邪もほぼ治ったようであるので、今日は藤倉山に登ることにした。
今庄の八十八ヶ所登山口の駐車場で準備をしていると、車が入って来た、お~登山者のようだ、男女合わせて6人、平日ですから、シニアーと云った感じの皆さんです。
私は準備が済んだので、一足お先に出発します。(9:11)
すぐに紅葉が始まります。
ここには弘法寺まで、お地蔵さんが続きますが、今はどれも綺麗に雪囲いがしてあります。
弘法寺に着きました、お参りします。
チョット水分補給をして、鍋倉山に向かいます。
眺めよし
落ち葉の道
鍋倉分岐
鍋倉山頂上辺り。 (前回有ったプレートは見当たりませんでした。)
鳥山跡
藤倉山の稜線に登る
藤倉山頂上(634.5m)(11:35)(行程2時間24分)
今日の昼食はラーメン、食事をして下山、(頂上は6人さんと単独の方1名)
下り方向の紅葉も美しい。
燧城址
観音堂の登山口着
着換えてから、今庄の街の中を歩いて駐車場へ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント