三床山
今日は晴れの予報であったので、越知山に行こうと思っていたが、朝起きると腰が痛い、しかたなく、家で腰の運動や、エアーサロンパス、低周波マッサージなどをやって見たら少し楽になった。
空は青空、出かけるつもりだったので準備はできているし、孫も今日は来ないみたいだ、そこで無理でない近場の山を歩いてこようと、標高280mの三床山へ行って見ることにした。(今日は腰サポーターもしてみる。)
石生谷登山口出発は(10:39)
獣除けの柵を開けて林道を行く、三床山頂上まで2750mの看板があったように思う。
しばらくで林道は終わり、階段の道になる。
尾根に登ると三床山が見える
頂上まで900m地点まで林道が来ている。
林道終点の広場
ピークに着くが頂上はもう少し先のようだ。
頂上到着(11:48)
見晴らしの良い広場には、登山者あり。
私もこちらで日清やきそばを食べる。日当たりも良く風もないので、ノンビリした気分でしばらく休憩。
日野山が良く見えた。
下山開始(12:37)
登りの時にみた、林道の広場に行って見た。
林道を歩いてみることにした。
ニホン鹿の箱罠と書いてあった。
林道出口の厳重な柵
大きなため池、今はそれほど水を貯めていない。
林道の入り口
集落の中を歩いて、駐車地点へ(13:30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント