野見ヶ岳と岩谷山
今日は良い天気なのはわかっているのに、昨夜は夜る遅くまで映画を見てしまった。
朝起きが少し遅くなり、今日の山登りの行き先が決まらない、遠くへ行けば紅葉も見られるかも知れないが、出足が渋ってしまったので迷っている、この頃はこう云うことが多い、行きたいのか行きたくないのか自分でも分からないのである。
兎に角出かけなければ、だんだんと沈んでしまうぞと思い、近場で良いから行くことにした。
行き先は野見ヶ岳、登山口出発(9:38)
登山道には枯れた木の枝が落ちている、台風のせいかな。
第一鉄塔、今日は涼しい!
第二鉄塔、寝不足で調子が出ないように思っていたが、タイムはまあまあだ。
第三鉄塔、何時もはここで水分補給をするが、今日はもう一つ先まで頑張って見よう。
第四鉄塔、前の鉄塔からは少し坂が緩くなったので、頂上まで休まずに行けそうだ。
頂上到着(10:58)、涼しくなったので、今日は1時間20分で登れた。
武周ヶ池
昼食には早いので、岩谷山へ行くことにした。
分岐
岩谷山頂上、分岐からは12分でしたが、道は少々ヤブ道です。
次は魚見峠の登山口へ。
ログハウス
小屋に入って昼食
峠からは林道を歩いて帰ります。小屋スタート(12:55)
採石場
登山口(14:06)林道歩きは1時間10分ほどでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント