乙坂山
今日は何処かへ山登りに行きたいと云うほどの天気ではないが、家庭サービスを兼ねての山登りはできないか考え、まずは乙坂山でやってみようとやってきた。
ただし、一緒に登る訳では無い、カミさんを近くの大きなスーパーマーケットに降ろし、私は登山口へ向かう、前に一度行ったことがあるので、すぐ見つかると思ったが、チョット迷い時間をくった、来るときには案内看板が見つけられなかったが、帰りに駐車場から出てきたら、その前にあった。(帰りに写した立派な登山口の看板)
出発は(10:58)
登山道にはこまめに案内の標識がある。30分ほどで尾根に登る。
芝築地山城跡の案内板
まもなく頂上到着
頂上からの見晴らしを書いた地図、
でも、予報どうり今日は天気は良くないので、見晴らしも良くない。
ベンチに腰を下ろして水分補給し、休憩。
山城を巡っているという人がいて、メジャーを持つて林の中を図っている。
防空監視小屋跡の看板と、穴をみてから下山。
下りは神社の方へ
林道に下りる
林道を横断した先に斜面を下る道がある
間も無く大洗神社に到着
神社の左側に林道があり、そこを少し行くと駐車場に着きました。
カミさんの待つショッピングセンターに予定時間よりは早く迎えに行けました。
HPトップへ
この記事へのコメントは終了しました。
コメント