« 文殊山 | トップページ | 藤倉山 »

2014年9月17日 (水)

日野山

連休の間、チョコチョコ来る孫と自転車に乗ったりしながら遊び、暑くなると一緒になってアイスを食べた。しかし冷たいものが歯にシム、虫歯のようだ。

連休も済み、一週間ほど山に行っていないので、昨日は山に行く予定であったが、虫歯は早く治した方が良いと思って歯医者さんに行き、治療が済んでから軽いところへでも出かけようと思ったのですが、けっこう虫歯が進行しているようで、麻酔をして大きく削り等々、大分時間もかかり、山へ行く元気などなくなってしまいました。

今日も本当はどうしようかと思ったのですが、だんだん出不精になってしまいそうなので、今月はまだ登っていない日野山に出かけてみました。

登山口の柵を出発(8:23)

Img_4099
焼餅岩 (少々頑張って歩いたつもりですが、タイムを見るといつもと同じ。)

Img_4098
室堂 (水分補給、休憩5分)

Img_4097
比丘尼ころばし入口

Img_4095
比丘尼ころばし、(このころからピッチ、大幅ダウン)

Img_4093
頂上到着(10:30)

Img_4091
登山者休憩舎には、3人おられてが頂上から戻る頃2人下山、久しぶりに代継さんに逢う。しばらく話していたら、犬を連れた何時もの人が到着、今年も去年もほとんど毎日登っているとかで、色んな話を聞く。その間に代継さんは下山していったが、気持ちが良い機構のおかげで一時間ほど休憩して、下山。

Img_4090
下山は、しばらく林道を歩く、(越前市街方面)

Img_4087

室堂通過

Img_4083

花の道

Img_4079
登山口到着

Img_4078



                       HPトップへ

« 文殊山 | トップページ | 藤倉山 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日野山:

« 文殊山 | トップページ | 藤倉山 »

フォト
無料ブログはココログ