夜叉ヶ池
夜叉ヶ池のニッコウキスゲが見ごろを向けえているようなので出かける。
登山口出発(8:13)
夜叉滝
森の巨人「大トチノ木」
池まで1500m
池まで1000m、5分休憩
池まで500m
池に到着(10:03) 今日は1時間50分
稜線に出るとキスゲが咲いています。
キスゲ、アザミ、イブキトラノオでしょうね。
池とキスゲ
キスゲ
キスゲ
池と三周ヶ岳
ピークにこんな看板がありました。
7年前には三国岳まで行ったことがある、今はどうなのか行って見る。
P1206、坂内村青年団の看板が(いつ頃のものかな)
P1205まではなんとか来れたが、三国岳の鞍部へ下る辺りから道が無い。
古いリボンを頼りに
2度、3度道迷い、(元へ戻るのも大変)
三国岳が見えるところに出た、(この地点でGPSは目標点まで1.1km)
すでに11時半、まだ1時間半くらいかかるとして、帰りのことを計算すると無理。
あきらめて撤退することにする。
P1205に戻り、一息入れる(エネルギー補給とおにぎり)
三国岳の偵察を終えて池に戻ります。(P1211)
霧ですね
池で一服
夜叉滝
駐車場 (皆さん帰られた後のようです)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント