藤倉山
昨日の予報では、今日はそれほど良い天気ではなかったのに、今朝の新聞を見ると一日晴れの予報である、このところ連チャンは控えていたが、久しぶりにやって見る気になり、藤倉山へ向かう、出来たらワラビも少し欲しいのだけど。
八十八ヶ所の登山口から登る。
弘法寺
鍋倉山
藤倉山の稜線着
新緑のブナ林
藤倉山着 (ワラビ採りに時間はツイヤしたが収穫はわずか)
下山
下山道も新緑が綺麗です
途中から光明寺跡の標識を見てコース変更 (道は思ったよりしっかりしています)
光明寺跡
標柱は「藤倉院」となっている
御神燈
白鬚神社の登り口
白鬚神社
白鬚神社参道
駐車場
この記事へのコメントは終了しました。
コメント